2016/9/18(sun)6:00~11:00釣行
今回は千葉方面へ休日を使い新しい仕事の打ち合わせを兼ねたバスフィッシング!
限られた時間ですが、釣果が出て良かった(´∀`)
ショウイチ君、林君ガイドありがとう!!!
Sponsored Link
雨予報でもさすがに連休の将監川は激込みMAX
なんかバスやろうとすると最近雨ばっかだな~
まぁ超晴れてめちゃくちゃ暑い(気圧が高い日)よりかは曇ってたり多少の雨の方が良い気がするんですがね・・・この日も雨予報。
5時過ぎに今回ガイドしてくれる釣り好きヤクルトファンの社長宅で待ち合わせw
横須賀からは夜中に出てちょうど2時間くらいでした。
水分をいっぱいに含んだ灰色の雲を横目に、社長の釣り専用車に乗り込んで1台で向かうは朝一の将監川!
っと到着するとアングラーが既に7~8人、さらにボートとフローターを合わせるとものすごい人。
トップウォーターとスピナベを数投しましたが、全く反応なし。
いや~今日も厳しいのか・・・
と思い始めた頃にショウイチ君のジモティー林君も合流。
「やっぱこのアングラーの数はダメだよね・・・」ってことで即移動。
こんなに釣り場が豊富な地域でも、やっぱり有名なポイントに人は集まるんですね・・・(^^;
印旛沼方面へ移動!したけど超濁ってるんですけど・・・
さて移動してきたシークレットポイント①は印旛沼近くのポイント。
やはり小場所にも関わらず先行者が2人。
水質は・・・激濁ってますけど大丈夫???
って心配になるほどでしたが、ショウイチ曰く「いつも通り」だそうです(^^;
じゃぁ雨降る前に仕事しますか!
ってことで得意の(いやまだ1匹も釣れてないが)ノイズィーから始めてスピナベまで一通りやって反応なし。先行者の方はシャッド系で2本上げたとのことですが、こちとら全くです。
ここでワームにチェンジ。
まずはこれ

OSPのHPシャッドテール。ちょっと早めのリトリーブでサーチ。
するとすぐに反応!
アシ際に落としてリール4回転くらいしたところでひったくられる様なバイト!
久々ブラックバスとのやり取りに若干焦りましたが、キャッチ成功!

記念にショウイチさんとwww
いや関東ルアーフィッシング界の筒香と山田哲人の歴史的1枚です。
ちょっと傷ついてる個体だったので、すぐにリリース。
実はこの最初の1匹が今日一の30cmジャスト(大きさはともかく釣れたので一安心)。
さぁ次々♪♪
雨が降ったり止んだり・・・でも何か釣れる気がする
なんでしょうかこの雰囲気。
普通こんだけ濁りがキツくて雨が降ってたらタフりそうな状況なんですが、何故か釣れる気がするんですね。
そしてさっき釣れたのと同じようにHPシャッドテール(ノーシンカー)を早めリトリーブで探っているとミスバイト!
うんうん、今日は何かいつもと違うパターンだぞ(*゚▽゚*)
で数投していると、キタコレ ドーン!

2匹目は25-6って感じの元気なやつ!アリガトー!!
そしてカッパを着たり脱いだり
本湖へ行ったり戻ったり


本湖で釣りするショウイチ兄貴と林くん。
手前のおっさんが3-4本ミミズで釣ってました(笑
本湖での巻物は反応が悪いみたいで、際にミミズを落としてたおっちゃんの勝利です。
僕も真似てネコリグでやってみたけどギルに遊ばれて終わりでした。
結果ミミズの勝利です。
今日はなんだか調子がイイゾーヽ(゚∀゚)ノ!
さて気を取り直してまた水路へ戻り釣り再開。
まぁ反応はあるしってことでHPシャッドテールを続投。
すると小さいけど、巻きにまたまたまたドーン!

う~ん僥倖♪♪僥倖♪♪
今日はHPシャッドテール様々ですね。
そして9時過ぎ、この日最後の1匹は27-8cm
下からトップウォータープラグを食うような豪快なバイトで食らいついてきてくれました。

さてさて9時半頃からパッタリと反応がなくなり移動です。
10時過ぎに到着したのはシークレットポイント②です。
が、雨が本降りになってきたのでこの日はここで終了。
このシークレットポイント②もなかなか反応がある場所らしいんで、また次回チャレンジしたいですね!
ショイチ君、林君 ガイドありがとう!!!また近いうちに行こうね~
さぁ釣りしたし、ラーメンでも食おうZ!!
さぁ皆さんお待ちかねグルメコーナーです。
本日は国道6号沿い、北柏駅近くの『ののじR』さんへ行ってきました。

なんでも”動物系と煮干系の旨みが凝縮したスープ”だそうで、イージーとハードという2つの濃さを選べるとのことです。
そりゃもちろん、ハードコアです!

ひゃ~うまそ~
さらにタマネギと煮玉子をトッピング♪♪ で、ドーン!!!

いや~美味かったッス!動物系のスープに煮干のアクセントが効いてて、絶妙な旨みを感じますね。
煮干中華そば ののじR
04-7157-0555
千葉県我孫子市根戸1738-2
営業時間:11時00分~15時00分/18時00分~20時30分(月曜、第1火定休日)
今日のまとめ
印旛沼近くのポイントは濁ってたのに反応が良かったので、濁りでも良い濁りと悪い濁りがありそう・・・まぁやってみないと分かんないね。HPシャッドテール無くなったので必ず買っておくこと!
関東ブラックバスはもう秋パターン?
巻物で出始めているそうなので、しっかりと巻き系ハードプラグとスイミング系のワームを用意しておきたいですね。
やっぱ遠征は楽しいな~釣れたからさらに楽しい☆
まずはショウイチ君と林君に感謝!!またお願いしま~す!!
あ、ちゃんと仕事の打合せもやってきましたwww
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました☆
HITルアー
ランキングに参加しています!
下のバナーを”応援クリック”していただけると更新の励みになります(^^

⇒シーバス釣りブログランキング
⇒ソルトルアーフィッシングブログランキング
⇒神奈川釣行記ブログランキング
⇒釣りブログランキング
そろそろ巻物系